
1: 呪術速報 2022/01/18(火) 17:44:32.18 ID:CAP_USER9
芥見下々原作による映画「劇場版 呪術廻戦 0」のイラストが、1月26日に発売されるanan No.2284(マガジンハウス)の「スペシャルエディション」の表紙を飾る。
イラストはダイナミックに交差する乙骨憂太と夏油傑の姿を描き下ろしたもの。anan No.2284で展開される特集「可能性の扉を開く、心理テスト」に合わせ「“心理戦”を象徴的に描く」というイメージをもとに仕上げられている。また今号では20ページにわたり「劇場版 呪術廻戦 0」の記事を掲載。乙骨役の緒方恵美、祈本里香役の花澤香菜、五条悟役の中村悠一、夏油役の櫻井孝宏の撮り下ろし写真およびインタビューや、監督を務めた朴性厚と脚本を務めた瀬古浩司に取材した記事、メインキャラクター紹介、作品のポイント、人物相関図、用語集が収められている。
1/18(火) 14:00配信 コミックナタリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/71b81df4cfdb42a6795d7755f17be40c2352d874
画像 anan No.2284のスペシャルエディションの表紙イメージ。
3: 呪術速報 2022/01/18(火) 17:47:03.92 ID:9zyRiLh10
アンアンも変わったなあ
どこ行くねん
どこ行くねん
8: 呪術速報 2022/01/18(火) 17:58:27.71 ID:qpbveZCn0
どういうアプローチなんだよこれw
17: 呪術速報 2022/01/18(火) 18:21:21.26 ID:7c5b5fan0
夏油 読めない
主人公の名前も聞いてもすぐ忘れる
そもそも作者の名前が読めない
主人公の名前も聞いてもすぐ忘れる
そもそも作者の名前が読めない
18: 呪術速報 2022/01/18(火) 18:25:53.60 ID:PoxlkSOX0
渋谷とか原宿にアニメショップが出来るご時世
オタクの定義が変わって来ている
オタクの定義が変わって来ている
32: 呪術速報 2022/01/18(火) 18:47:59.10 ID:XGo0VLRa0
>>18
中身は同じだがな
中身は同じだがな
35: 呪術速報 2022/01/18(火) 18:59:21.65 ID:PoxlkSOX0
>>32
そうでもなくて
鬼滅の映画見た事ある=オタクを名乗るようになってきた
旧来のオタクの立場は変わってないけどw
そうでもなくて
鬼滅の映画見た事ある=オタクを名乗るようになってきた
旧来のオタクの立場は変わってないけどw
46: 呪術速報 2022/01/18(火) 21:05:38.92 ID:k8adzgTi0
>>35
鬼滅は観るけど他のアニメとかは別にって人のほうが圧倒的に多い気がするよ
鬼滅は観るけど他のアニメとかは別にって人のほうが圧倒的に多い気がするよ
19: 呪術速報 2022/01/18(火) 18:26:49.98 ID:BDX7Ltpd0
ananの表紙はサルートを身に着けた女優しか認めない
20: 呪術速報 2022/01/18(火) 18:30:36.44 ID:lq6ZYwqk0
前にもおそ松さんとか表紙だった気がする
29: 呪術速報 2022/01/18(火) 18:41:15.02 ID:ItDQAuch0
ファッション雑誌は売れてないからアニヲタに買ってもらうしかない
33: 呪術速報 2022/01/18(火) 18:53:26.65 ID:WfZkQVA+0
ワンピースもファッション誌の表紙をやってたし、
最近は漫画も売り方が変わってきたな
最近は漫画も売り方が変わってきたな
42: 呪術速報 2022/01/18(火) 19:48:49.68 ID:1sim+zNC0
節操なさすぎるわ
オシャレピーポーとして
さんざんオタクを迫害しといて
オタクも振り向いてもらえてうれしいみたいに思うのかな
ウィンウィンじゃん?
オシャレピーポーとして
さんざんオタクを迫害しといて
オタクも振り向いてもらえてうれしいみたいに思うのかな
ウィンウィンじゃん?
54: 呪術速報 2022/01/18(火) 22:52:09.98 ID:SuxOb0PO0
集英社ウォモのパクリやん
あっちは荒木飛呂彦先生だったけど
あっちは荒木飛呂彦先生だったけど
61: 呪術速報 2022/01/19(水) 01:39:31.47 ID:CaYd2fGI0
どっちがどっちか分からん
でもいつかは漫画読んでみたい
でもいつかは漫画読んでみたい
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642495472